目次
肌がきれいになる”ビューティーおやつ”
日差しが強くなり野外イベントも多くなるこれからの時期、特に気になるのが美白やシミ対策ですね。
普段のケアに“体の中からのケア”をプラスすれば、効果をぐっと引き上げることができますよ。オフィスのデスクでも気軽に食べられる美容フードをご紹介しますね。
毎日の“おやつ”でシミ対策ができる?
ストレスを感じるとシミが出てきやすいという現代女性。日頃からのシミ対策として、オフィスでのおやつ替わりに「アロニアジュース」と「ジャックフルーツ」というのはいかがでしょう。
「ジャックフルーツ」には、砂糖・オイル不使用のドライフルーツがありますよ。素材そのものの濃厚な甘さと食べごたえのある食感は、ダイエット中にもうれしい一品です。お
酒やストレスによって増える活性酸素は、シミが表面化する原因になります。抗酸化作用のあるおやつで、中から対策するようにすると良いでしょう。
ジャックフルーツの効果とは
ビタミン・ミネラルなどの栄養が豊富で、免疫力を高めたり抗酸化作用に優れた効果があるとして注目されているスーパーフードです。
βカロテンは強い抗酸作用を持ちます。
又、視力の維持、人体の粘膜や肌、免疫機能を正常に保つなどの効果があります。
ビタミンCは美肌効果や疲労回復に効果的です。
ペクチンは悪玉コレステロールの減少に効果的で、生活習慣病が気になる方にも最適です。
アロニアの効果とは
■ダイエット効果
アロニアには血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らして、体内に無駄な脂肪がつくのを防ぐだけでなく、体重を減らす働きがあります。
また、アロニアの成分のひとつである、カロテノイドには、脂肪の代謝を促す働きがあるので、アロニアを含んだドリンクやサプリメントが女性の間で大変人気となっています。
■目の働きをよくする
アロニアの代表的な成分は、アントシアニンというポリフェノールです。その量は、ブルーベリーの2倍以上あります。このアントシアニンは、目のかすみやぼやけ、眼精疲労などを改善する効果があると言われています。
■エイジングケアに効果的
アロニアに含まれるアントシアニンは、抗酸化作用が非常に強く、皮膚の乾燥を予防し肌荒れを防ぐβ-カロテンやコラーゲンの生成を促します。さらに、美白作用のあるビタミンCも含まれているため、若々しく健康な肌を保ちたい方は積極的に取り入れるようにしましょう。
■便秘の解消
アロニアは、非常に多くの食物繊維を含み、その量はバナナの6倍と言われています。便秘が解消されることにより、肌荒れの予防が期待できます。
そのまま飲んでももちろん美味しいけど、濃いジュースなので割って飲んでもOKです。牛乳と割ったり、ヨーグルトに混ぜたりと、楽しみ方のバリエーションが多いので飽きることなく続けられそう。さっぱりした飲み物が欲しい夏場には、炭酸水で割っても◎。
“抗酸化”を意識して、3時のおやつも美容タイムに!
